Mozart con grazia >

モーツァルト美術博物館


ザルツブルク

全世界のモーツァルト・ファンにとっての聖地はザルツブルクのモーツァルトの生家(Mozarts Geburtshaus ゲトライデ通り9番地)であろう。 現在、そこは「モーツァルト美術博物館」となっている。
独り言>編者もモーツァルト・ファンの端くれとして、死ぬ前に一度そこを訪れてみたいが・・・


2017年10月

2004年5月

2004年5月
(左)2017年10月撮影のものでは、1階はコンビニ(SPAR)になり、2004年5月のものと比べると店舗が変わっている。 また、生家の内部は撮影禁止になった。

下の写真はその中にある「ヴォルフガングの生まれた部屋」である。 そこには晩年にモーツァルトが使っていたフォルテピアノが置いてある。アントン・ヴァルター製。 この貴重な遺品はコンスタンツェから息子カール・トーマスの手に渡り、1856年にモーツァルテウムに寄贈された。

Mozart

ヨーゼフ・ランゲ
「ピアノの前のモーツァルト」
(1789年、未完)

「ヴォルフガングの生まれた部屋」

Leopold

ピエトロ・アントニオ・ロレンツォーニ作
「レオポルト・モーツァルトの肖像画」
(1765年頃)


モーツァルト博物館


ザルツブルク
写真提供 : 池田盛一氏(2004年5月撮影)

Mozart' Wohnhaus 1773年9月下旬、モーツァルト一家はヴォルフガングが生まれたゲトライデガッセ(家主ハーゲナウアー)からハンニバル(現在のマカルト)広場にあるもっと大きな住居に引越した。 24歳まで住むことになる。以前の住人から「舞踏教師の家(タンツマイスターハウス)」と呼ばれていたが、現在は「モーツァルトの住居 Mozart's Wohnhaus」と呼ばれている。

この家は第2次世界大戦中の1944年10月16日、連合軍の爆撃で3分の2(右図の赤線から右側)が破壊され、51年に5階建の保険会社ビルに変わってしまったが、55年に国際モーツァルト財団が残りの部分を買取り、さらに世界中からレンガ1個3,500円の寄付を集め、ビル買収の資金作りを始めた。 89年に買収が実現し、94年に生家の再建着工、96年完成。 約15億円の工費の半分以上が日本人からの寄付。その筆頭は某生命保険会社の8億円。5つの展示室を持つモーツァルト博物館として蘇った。


モーツァルト博物館


アウクスブルク

父レオポルトの生家


モーツァルト記念館


ザンクト・ギルゲン

ヴォルフガング湖(Wolfgang See)の西端に面したザンクト・ギルゲン(St. Gilgen)に母の生家がある。 そこは1983年から記念館になった。 壁には母アンナ・マリアと娘ナンネルのレリーフが掛けられている。


市庁舎

幼いモーツアルトがバイオリンを弾く像
写真提供 : 松田博男氏(2017年10月3日撮影)

 



2018/09/16
Mozart con grazia