Mozart con grazia
|K.1-|K.100-|K.200-|K.300-|K.400-|K.500-|K.600-|App.K|Catalog|

ディヴェルティメント | 一覧 | 第1部 | 第2部 | 第3部 |

管楽器のためのディヴェルティメント


K.41a 6つのディヴェルティメント (紛失)

Six divertimenti

[ 67年 ザルツブルク ] 父が残したカタログに「ヴァイオリン、クラリーノ、ホルン、フルート、ファゴット、トロンボーン、ヴィオラ、チェロなどの楽器のための4声部の6つのディヴェルティメント」と記されているのみで、作品は行方不明。


K.159b (186) ディヴェルティメント 第4番 変ロ長調

Divertimento in B flat [No.4] for 2 oboes, 2 clarinets, 2 English horns, 2 horns, 2 bassoons
  1. Allegro assai 変ロ長調
  2. Menuetto 変ロ長調
  3. Andante 変ロ長調
  4. Adagio 変ロ長調
  5. Allegro 変ロ長調
[ 73年3月 ミラノ ] 作曲の目的は不明。第3番K.166と同じ作り。 第5楽章はモーツァルトの未完のバレー音楽「後宮の嫉妬」から流用。

詳細


K.159d (166) ディヴェルティメント 第3番 変ホ長調

Divertimento in E flat [No.3] for 2 oboes, 2 clarinets, 2 English horns, 2 horns, 2 bassoons
  1. Allegro 変ホ長調
  2. Menuetto 変ホ長調
  3. Andante grazioso 変ロ長調
  4. Adagio 変ホ長調
  5. Allegro 変ホ長調
[ 73年3月24日 ザルツブルク ] 自筆譜に日付が書かれているが、ザルツブルクの宮廷楽団には、1777年までクラリネットもイングリッシュ・ホルンもなかったので、オペラ「ルチオ・シラ」初演のためのミラノ滞在中に作曲されたと思われている。

詳細


K.188 ディヴェルティメント 第6番 ハ長調

Divertimento in C [No.6] for 2 flutes, 6 trumpets, 4 timpanies
  1. Andante ハ長調
  2. Allegro ハ長調
  3. Menuetto ハ長調
  4. Andante ト長調
  5. Menuetto ハ長調
  6. Gavotte ハ長調
[ 73年夏 ザルツブルク ] 自筆譜に別人の手で「ディヴェルティメント」と書かれた。

詳細


K.196e (Anh.226 / Anh.C17.01) ディヴェルティメント 変ホ長調

Divertimento in E flat
  1. Allegro moderato
  2. Menuetto et Trio
  3. Romance : Adagio ma un poco andante
  4. Menuetto : Allegretto
  5. Andante - Allegro ロンド形式
編成:ob*2, cl*2, hr*2, fg*2
[ 75年初? ミュンヘン? ] 偽作? 次の曲と共に真偽に関してまだ結論が出ていない。 モーツァルトの死の10年後に出版された作品であるため、疑問視されていたが、 現在では、1775年の始め、ミュンヘンの管楽グループのために書いたものとされている。 フィナーレは、ハイドンもときどき使った「狩のフィナーレ」。

K.196f (Anh.227 / Anh.C17.02) ディヴェルティメント 変ロ長調

Divertimento in B flat
  1. Allegro
  2. Menuetto et Trio
  3. Adagio
  4. Menuetto
  5. Andante
編成:ob*2, cl*2, hr*2, fg*2
[ 75年初? ミュンヘン? ] 偽作? 前曲とともに、1800年プラハでフルート奏者ライトルが持っていた写本による。 第2楽章 冒頭主題はミサ・ブレヴィスK.220のベネディクトゥスのと同じ。

K.213 ディヴェルティメント 第8番 ヘ長調

Divertimento in F [No.8] for 2 oboes, 2 horns, 2 bassoons
  1. Allegro spirituoso ヘ長調
  2. Andante ハ長調
  3. Menuetto ヘ長調
  4. Molto allegro ヘ長調 コントルダンス風のロンド形式
[ 75年7月 ザルツブルク ]

詳細


K.240 ディヴェルティメント 第9番 変ロ長調

Divertimento in B flat [No.9] for 2 oboes, 2 horns, 2 bassoons
  1. Allegro 変ロ長調 舞曲風ソナタ形式
  2. Andante grazioso 変ホ長調
  3. Menuetto 変ロ長調
  4. Allegro 変ロ長調 ソナタ形式
[ 76年1月 ザルツブルク ] 大司教のための食卓音楽。

詳細


K.240a (252) ディヴェルティメント 第12番 変ホ長調

Divertimento in E flat [No.12] for 2 oboes, 2 horns, 2 bassoons
  1. Andante 変ホ長調 展開部のないソナタ形式
  2. Menuetto 変ホ長調
  3. ポロネーズ Polonaise : Andante 変ロ長調
  4. Presto assai 変ホ長調 三部形式
[ 76年1〜8月 ザルツブルク ] 4つの楽章はみな舞曲風。大司教の食卓音楽。

詳細


K.253 ディヴェルティメント 第13番 ヘ長調

Divertimento in F [No.13] for 2 oboes, 2 horns, 2 bassoons
  1. Andante ヘ長調 主題と6変奏
  2. Menuetto ヘ長調
  3. Allegro assai ヘ長調
[ 76年8月 ザルツブルク ] 大司教のための食卓音楽として作られたらしい6つの同じ楽器編成によるディヴェルティメントの中で唯一の3楽章作品。 第1楽章が変奏曲なのも珍しい。

詳細


K.270 ディヴェルティメント 第14番 変ロ長調

Divertimoneto in B flat [No.14] for 2 oboes, 2 horns, 2 bassoons
  1. Allegro molto 変ロ長調
  2. Andantino ヘ長調 ロンド形式
  3. Menuetto : Moderato 変ロ長調・変ホ長調
  4. Presto 変ロ長調 3/8
編成:ob*2, hr*2, fg*2
[ 77年1月 ザルツブルク ] 大司教の食卓音楽として。

詳細


K.271g (289) ディヴェルティメント 第16番 変ホ長調 (偽作)

Divertimento in E flat [No.16] for 2 oboes, 2 bassons, 2 horns
  1. Adagio - Allegro 変ホ長調
  2. Menuetto 変ホ長調
  3. Adagio 変ホ長調
  4. Presto 変ホ長調
[ 77年? ] 自筆譜はない。K.213に始まる6つの大司教の食卓音楽の最後の曲(77年初夏ザルツブルク作)と見られているが、技法が拙く、真作でないとされた。
[Home|Top] 2000/04/02