Mozart con grazia > アリア >
17
age
61
5
62
6
63
7
64
8
65
9
66
10
67
11
68
12
69
13
70
14
71
15
72
16
73
17
74
18
75
19
76
20
77
21
78
22
79
23
80
24
81
25
82
26
83
27

84
28
85
29
86
30
87
31
88
32
89
33
90
34
91
35
92

アリア「殿方はいつもつまみ食いをしたがる」 K.433 (416c)

〔編成〕 Bs, 2 ob, 2 hr, 2 vn, 2 va, vc, bs
〔作曲〕 1783年 ウィーン

ウィーンで精力的に活動し始めたモーツァルトはドイツ語オペラの作曲を目論んでいた。 この年の2月5日、ザルツブクルの父へ次のような手紙を書いている。

1783年2月5日ウィーン
私はイタリア・オペラが長く支持されるとは思いません。 そして私は、やはりドイツ物がいいと思います。 たとえ苦労が多くても、ドイツ物の方が好きです。 どの国民にもその国のオペラがあります。 どうしてわれわれが、それを持ってはいけないのでしょう? ドイツ語もフランス語や英語と同じくらい歌い易くはないでしょうか? 私は今、自分のためにドイツ・オペラを書いています。 そのためにゴルドーニの喜劇『二人の主人の召使』を選びました。
[手紙(下)] pp.87-88
ビンダー男爵(Johann Nepomuk Friedrich Freiherr Binder von Krieglstein, 1758-90)によってそのオペラはドイツ語に翻訳され、モーツァルトはジングシュピールを書こうとしたが、実現しなかった。 そして、この未完のアリア(K.433)は同じく未完のアリア「千匹の竜の中をも我は行かん」(K.435)とともに、ゴルドーニの『二人の主人の召使 Il servitore di due padroni』に関連するものとされ、ケッヘル第6版から のように位置づけられている。 何かのオペラで使用するつもりで書かれ、バールムントという役(バス)が歌うアリアであるが、未完に終っている。 そのオペラが『二人の主人の召使』であるという確証はない。
モーツァルトはウィーンでドイツ語オペラが消滅してゆくことを(上の手紙で「ドイツ語オペラは復活祭が過ぎたらおしまいになるでしょう」と書いている)残念がっていたが、ここで推測されているジングシュピールの作曲を即座にやめて、イタリア語オペラの作曲に着手した。
ヴィーンの新しいイタリア・オペラ一座に本当のオペラ・ブッファを上演させる見込みが立ったらしい。 とにかくそういう作品を作ろうとする彼の衝動があまりに強くなったために、むなしく「ほぼ百冊、ないしはそれ以上の本」(リブレット)「を読破した」のちに、『イドメネオ』の仕事でなめたあらゆる経験にもかかわらず、再びザルツブルクの宮廷司祭に望みをかけたのである。
[アインシュタイン] p.568
彼はこの年の夏から秋にかけて『カイロの鵞鳥』(K.422)を完成させようとする。

〔歌詞〕
Männer suchen stetz zu naschen
Läßt man sie allein!
Leicht sind Mädchen zu erhaschen
Weiß man sie zu überraschen
Soll das zu verwundern sein?
Mädchen haben frisches Blut
Doch das Naschen vor dem Essen
  男たちはいつもつまみ食いの機をねらっている
彼らの好きなようにさせてごらん
娘たちはうまくおどろかされて、
すぐにかっぱらわれるぞ
それになんの不思議があろうか。
娘たちには新鮮な血が流れているのだ
だからこそ、そのつまみ食いがおいしいのさ。
東川清一訳 CD[EMI TOCE-6596]

〔演奏〕
CD [ARCHIV POCA-2066] t=1'46
ネッカー Hans Gunter Noecker (Bs), ノイマイア Fritz Neumeyer (hf)
1956年4月、フライブルク
CD [UCCG 4118] t=1'56
シュトライヒ Rita Streich (S), ヴェルバ Erik Werba (p)
1956年5月、ベルリン
CD [PHILIPS 422 524-2] t=1'53
アメリンク Elly Ameling (S), ボールドウィン Dalton Baldwin (p)
1977年8月、オランダ、Musis Sacrum, Arnhem
CD [PHILIPS 422 524-2] t=1'53
※上と同じ
CD [WPCC-4666] t=2'00
ボニー Barbara Bonney (S), パーソンズ Geoffrey Parsons (p)
1990年8月、ベルリン
CD [EMI TOCE-6596] t=2'01
ベリー Walter Berry (Bs), ケラー指揮 Erich Keller (cond), ミュンヘン・コンヴィヴィウム・ムジクム合奏団 Convivium Musicum Munchen
演奏年不明
CD [BVCO-37429] t=1'58
ジャーノット Konrad Jarnot (Br), シュマルツ Alexander Schmalcz (p)
2005年12月、ドイツ、ヴェルトゼー

〔動画〕

〔参考文献〕


Home K.1- K.100- K.200- K.300- K.400- K.500- K.600- App.K Catalog

2015/08/30
Mozart con grazia